井門俊治 特任客員教授・名誉教授

2017 2015 2013 2012
近況(2015) (2014)   (2013)   (2012)   (2011)   (2010)   (2009)   (2008)   (2007年以前)
(2002年4月 赴任当初。まだ細い!)
メールは下のアドレスへ

学問分野:可視化工学、CG、マルチメディア技術、計算物理学

担当の(主な)講義・実習
2015年4月からは、特任客員教授となりました。
任務は、高大連携、地域連携です。

居室   :先端科学研究所(29号館)2階
  • 出身地:愛媛県松山市
  • 研究について一言
    CG、マルチメディア、3次元可視化、などはコンピュータ・ネットワークの 進展にともない、急速に発展し、かつ私たちの日常生活に用いられ始めています。 ウェブ(Web)上の3次元モデルの作成、発信、インターネット・LANに における動画コンテンツの開発など、技術の進展に即して柔軟な研究の展開を 行っていきたいと考えています。 高大連携業務を通じて、高校での学びと大学での知見・視野の拡大など、 高大接続のなかでの学問的・人間的な成長を実感しています。 この分野での貢献を今後目指していきます。

  • Ido lab. Saitama Institute of Technology

    Updated in 2017, since 2002.